ODR connection from odr_room Network in Japan

This blog is for ODR, ADR and business officially, Trip, music and other topics, privately.

2004年07月

25

水2

予定が一つキャンセルになったので、娘たちを
プールに入れた

(これは息止め競争をしているところ)


涼しげな娘とは裏腹に首にタオルを巻いて
全身汗でびっしょりなお父さんは足先を水に浸して
いすに腰掛けて麦茶を飲みながら気分だけ海の家

夕方まで楽しんだあと水を捨てるのがもったいない
ので、2階からの落差を利用してプールの水をホースで
乾燥した庭の木々に撒いた。埃っぽい地面が芝生が
見る見るうちに水っぽくなった。水を撒いた後の涼しげな
地面を見ているのも好きなのだ。
24

水を眺めるのが好きである。
例えば、蛇口から落ちる雫。
その下のコップに溜まった水に
到達して小さな波紋を作るのを
じっと見ているのは
頬杖をつく肘が痛くなるまで。

例えば風呂の水を抜くとき排水溝から
小さな渦を作りながら流れ出ていく水を
留守番の昼下がりの貴重な一人の時間を
つぶす価値があるものだと言い切れるほど。

そういえば
洗濯機に洗剤を入れた後
十分に攪拌されるのを確認するために
渦の流れに目を奪われていて
回転の向きは定期的に変わるんだと発見した
のはいつだったっけ。



そうだ
明日はきっと天気がいいのだから
ホースで水を撒こう
なるべく遠くに飛ぶように指先でぎゅっと
ホースをつまんで
小さい虹でも作ってみようか

水の飛沫が少し風に流れて
愛犬のノラが昼寝をじゃまされて
迷惑そうな顔をするかもしれないな
21

大きな絵のある会議室

その会議室には大きな絵がある



日本のような
日本ではないような
小さな船着場の寂しいような様子
波の無い海と
誰もいない様子
おそらくこの絵の作者しかいないのではないだろうか

船はおそらく
小さな波に揺らされて
船着場のヘリにゴツゴつと
ぶつかりながら
漂っているに違いない


僕はここで待たされるとき
コーヒーを飲みながらこの絵を観るのが大好きで
「待たせたね」とクライアントがあまり早く来ない
ほうが嬉しいのである。
16

言いなりになる鳥

つづいてまたまた面白いサイト。

http://www.subservientchicken.com/


鳥の着ぐるみをきた謎の人物がカメラ?
に写っていますが、画像下にある入力
フィールドに命令を打ち込むとその通り
に動きます!!
例えば、fly。ね?
cry。泣くでしょ?
無理難題も結構こなします。
Danceなんてどんなことするかな?

お試しあれ。
16

笑えるが笑えない誤訳

こちらは、ローマのTurner Hotelのウェブサイト。

各国語で紹介が記載されている。
今日は仕事中に笑いが止まらなくて困った。
致命的な、しかし、致命的過ぎて笑うしかない誤訳が目白押しである。

1.日本語トップ
  いきなり、”Turnerホテルは、三流のホテルです。”ときた!
  おいおい・・三流なのかよ?と思って、英語ページを見ると、
  "The Turner Hotel is a three-star and first class hotel"
  なるほど。三ツ星ホテルと書きたかったのか。
  次には、"ローマのセンターに建ててやりました。"・・・随分強気だな。

  他のメニューには、
  ”余分サービス”!!
  これは、service on requestのことだ。

  さらに”ガンベロロッソ賞品”。
  どうやら、そういう賞を受けたらしい。

  そして、ダメ押し!
  ”ローマの一番よい三流のホテル”もうだめだ???

2.普通の部屋とスウィート
  備品のリストがある。何気なく見終わって妙な違和感。
  ”貯金箱”!!部屋で貯金しろってか?
  どうやらsafetyBOXのことらしい。
  さらに、”人子衛星テレビ”?
  ”トルコ風呂”懐かしい呼び名だなぁ。
  今は違うよね。笑

3.バー&朝食
  ”骨を休めるために土品なパルを見てください”
  土品?調度品?いや、上品の書き間違いだろう。


他の言語でもどうやって翻訳されているか知りたいなぁ??
漢字の間違いが多いから日本語特有かもしれない。

それにしても今日の僕ははたから見ていたら
口を押さえてしかめ面をして、肩を震わせている変なオヤジだったことだろう。

  
プロフィール

ODR Room

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ